こんにちは。
トラストコーチングスクール 認定コーチ
マザーズコーチングスクール 認定ティーチャー 飯田恵子です。
私は、乳幼児期の子育ては卒業していますが、フェイスブックやブログでその時期の子育てをされている方の投稿を見て、
その時のことを思い出します。
その時のことを思い出します。
授乳中で睡眠不足だったこと、買い物に行く前から大荷物だったこと、駅まで今より何倍も時間がかかり、
電車で大泣き、あれもこれも・・・結構大変でした。
そんな時に教室開業準備を始めたんですよね(汗)
同じように子育て中のお母さん達とイベントを立ち上げ、
当日は子どもを抱っこしたままイベントのレジ等をやっていました。
当日は子どもを抱っこしたままイベントのレジ等をやっていました。
う〜ん、今は考えただけで腰痛になりそうです(笑)
実際に具体的な行動をし始めたきっかけは、
地元の子育ての場でコーチングの講座を受けたこと。
地元の子育ての場でコーチングの講座を受けたこと。
この場があったお陰で、ママ同士お互い自分の話をする機会があったんです。
お話しているうちに、一緒にやろう!という話になりました。
子育てを頑張っている時、ついついお子さんの話ばかりしていませんか?
夜泣きのこと、離乳食のこと、教育のこと、幼稚園の事・・・
当時は私も気になることや知りたいことが尽きませでした。
子育て仲間がいることはとても心強いですしね!
でも振り返ると、もしあの時にお母さん同士の話をしていなかったら
私は叶えたかったことの多くは叶っていなかったと思っています。
私は叶えたかったことの多くは叶っていなかったと思っています。
「え?そんなこと出来るの?」
「以前はそんな仕事をしていたんだね」
「以前はそんな仕事をしていたんだね」
もしかすると、そんな話があなたの周りにも溢れているのかもしれません。
コーチングを体感し、コーチング技術を学ぶ
トラストコーチングスクール コーチング講座
お子さんの自己肯定感を育てる、お母さんが迷わない子育て
マザーズコーチングスクール マザーズコーチング講座
お申し込み・お問い合わせフォーム → こちらをクリック
コメントを残す