トラストコーチングスクール/マザーズコーチングスクール認定コーチ 飯田恵子です
今日は、トラストコーチングスクール有志の方々と「コロナウイルスでの変化」というテーマで投稿しています。
さて、先日スーパーに行ったら、このようなアナウンスが流れていました。
・買い物はなるべく1人で
・店内では出来るだけ会話をしない
・並ぶ時は距離をとって
私はこれらに加えて、なるべくサッと買う物を決めるようになったり、スマホを見ながらレジに並ぶことをやめるようになりました。(つい前の人との距離を、いつもの感覚で詰めてしまいそうになるので)
はーっ。
スーパーで買い物するのも、以前より気を使って疲れます。
帰宅して、ホッと一息つきました。
自宅で家族と話したり、オンラインですが家族以外の人と話せる環境に助けられているなと感じる今日この頃です。
1人で・会話をしない・人との距離をとって
この3つが、もしスーパー以外でも日常だとしたら?
うーー寂しすぎる。。。
普段は当たり前のことに感謝しながら、私に出来る自粛をしながら、コロナウイルスの終息を願います。
コーチングを体感しながら、コーチングを学ぶ
トラストコーチングスクール コーチング講座
自己肯定感を育てる、お母さんが迷わない子育て
マザーズコーチングスクール マザーズコーチング講座
ご予約可能日はこちら→ スケジュール
記載日時以外をご希望の方、お問い合わせ歓迎です。
お問合せ・お申し込みは → こちらをクリック